2023年8月の釣果・駄文・・・チヌ8枚

-- 8月26日(土) --

~~ 最近夕立が来ますね ~~

件の月曜の深夜業務から続いて漸く休みとなりました。

本来なら、昼からゆっくり出たいところなのですが、ここのところずっと夕立が来ると予報が出ているので、ちょっとだけゆっくり出て昼で終わるようにプランニングしてみました。前回魚が食ったのはシモリの影がはっきりする時間帯からだったので、おおよそ10時過ぎには食うのかな?と考えてます。

前日にPEのFGノットだけ仕込んでおいて、朝6時に起き、ヌカをふるって8時過ぎに釣り場に到着です。

紀州釣りダンゴ

ヌカはちょっと少なめにしました。ヌカ5L、砂1L、麦、さなぎ、チヌパワーそれぞれ200cc、アミエビ80切です。もらってきたヌカはそのままだとすぐ割れるぐらい籾殻や割れたコメが混じっていますのでふるいにかけていますが、これが一番の苦行で、1回分のふるいに40分ぐらい掛かります。自動篩機が欲しいですが、それなら市販の配合ダンゴ使え、ですね。

水温は28度

水温は少し下がって28度を示しています。連日の夕立の為か、すこし水っぽく、透明度の高い潮になっていますね。

銀狼唯牙と遠矢ダンゴTD-45

竿は18銀狼唯牙0号、リールはインパルトアルファ2500LB、道糸PE0.8号+リーダーフロロ2号5m、遠矢ダンゴTD-45にハリス1.2号、海津11号でスタートです。

今回オキアミはボイルではなく、生にしています。理由は冷凍庫の中にあったから、だけです。

ちびれ

釣り始めから、ダンゴが割れた直後にスパスパウキが入るんですよね。
絶対違うとは思いつつ、掛からないのでなんとも歯がゆかったのですけど、ようやく掛かったチビを見て納得ですね。こりゃ掛からん、ということで鈎は黒チヌ1号に下げました。

48cmのチヌ

鈎を変えて直後、咥えてもごもごしているような当たりで、ヒット。
潜水艦のごとく、全く浮いてこないのでシモリに巻かれたか?と勘違いしましたが、このサイズならその感覚も当然ですね。48cmありました。 サシエはオキアミ。

豆チャリコ

まだいるだろう、と・・・次はチャリコ、あれ?この釣り場ではあまり見ない魚種です。
しかし、この後すぐに来た姫には、シモリに巻かれて逃げられてしまいました。油断してたわけではないんですが、綱引きで負けました。掛けたらすぐに10mほどダッシュしてシモリから離れてやり取りしてるんですけどね。

遅かりし由良之助ではありますが、ハリスを1.5号にアップさせて次を待ちます。
当然ながらバラしたので次はなかなか来てくれませんね。

40cmのチヌ

潮が変わり、風向きも変わったのでシモリの南側から北側に移動して、潮がいい感じになったなぁと思ったら連発で来るようになりました。これは40cmで、オキアミとコーンの複合。

41cmのチヌ

すぐに41cm。コーンだけ。

34cmのチヌ

まさにラスイチでの34cm。これはオキアミコーン。
油断はしてませんがハリスがざらざらでした。

釣り場はきれいに

最後は釣り場のヌカを流して終了です。

40cmクラスが連発するので次回は竿は1号クラスにアップさせます。
竿がしっかりしていたらハリスは細くても取れますが、なんとなく年無しも出そうなので、竿1号ハリス1.5号を最低ラインにしようかと考えてます。

あぁ、ご存じの人も多いと思いますが、夕方5時ごろから強烈な雷雨でした。午前釣行の判断は良好でしたね。

本年の釣行回数24回、エイジシュートまで残り23枚、打率5割4分2厘です。

-- 8月20日(日) --

~~ 夕方は荒れ模様のようなので朝打ち ~~

週明け月曜日は深夜帯に吐き気を催すような業務があります。
なのでここでガスを抜いておかないと壊れそうだったので、ダンゴではあまりしない夜明けから行ってみることにしました。

紀州釣りのダンゴ配合

前日の22時、PEにFGノットを編み込み、ダンゴの準備をしておきました。
ヌカ6L、砂1L、麦200cc、さなぎ200cc、チヌパワー200㏄、アミエビ80切です。割れないダンゴにするためにアミエビをもう少し増やしてもいいかなと思いますが、アジサバが居る時にそれは地獄へのルートを引き付けることになるかと思い、今まで通りにしています。

水温は29.6度

日の出前ですが、水温が30度近いです・・・台風で全然下がってませんね。

このポイント、漁船が入ってきてココも網を入れるのかな?とびくびくしていましたが、どうやらここは大型船の航路らしく、引き返していきました。なるほどね。

銀狼と遠矢ダンゴTD-45

竿は銀狼0.4号、リールはインパルト2500LBD、遠矢ダンゴTD-45にPE0.8号、リーダーフロロ2号3ヒロ、ハリス1.2号2ヒロ、黒チヌ1号、ウキ下は3ヒロ半からスタート。前回水没させた組み合わせは避け、落とさないように細心の注意を払います(笑

ココでのダンゴは2回目、前回とは違う位置に陣取っていますので当然ながら底の地形が違います。
大まかには同じはずなんですが、どうもこちらは全体的に30cmぐらい浅いのかもしれません。

釣っているラインのさらに沖は4ヒロ以上あるんですが、フカセを含めそのラインではアタリが出たことが無く、シモリ近辺が正解なのかな?と。

エサ取りはサバとアジがメインで、群れはそれほど大きくないので、オキアミで十分釣りになります。ただ、潮がはっきりしないので釣り始めはシモリの左側、予報と違って南西が吹き始めると、風の影響を受けにくい右側から攻めるようにしました。

しばらくサバと戯れていましたが、ヘチ釣りをされている方とお話しすることがあり、少し教わりました。チヌキューブなるものがあり、これを見えるチヌの鼻先にぶら下げたら釣れると。見たは小さいサイコロぐらいのどぎつい蛍光イエローの単なる塊りです。

そういえば、新芳養漁港で見たチヌもコロダイもアミエビじゃなくアミかごをつついていたなぁ・・・

その方は本物のイガイの殻の中に詰め物をしてたくさんストックされていました。こんな釣り方を見ていたら、ヘチ釣りとチニングは縦方向か横方向なだけで、ヘチでワームやイガイをジグヘッドで、なども試してみるのも面白いのかな?と感じました。

個人的には、ウキでアタリをとりたいですが、釣れないより釣れたほうが経験が稼げますので、その点は貪欲になりたいです。自分は竿さえ出してれば幸せなタイプだから本当は釣りに向かないのかも、とも感じています。

閑話休題、斜め前なのでとても釣りづらい風なんですが、なんとかアタリをとらえることができました。

チヌ37cm

この娘は、ダンゴ投入直後からおそらく団子をつつき、オキアミが出てきたところで居食いしたような当たり方でした。居付きではない、入ってきたばかりの綺麗な魚体です。サシエはボイル。

夏のチヌだから、小さいけど良く引きます。
ヘチの短竿とは違い、磯竿・チヌ竿という武器の優位性がよくわかります。

チヌ34cm

残り2投ぐらいで来てくれました。ダンゴが割れ、シモリ際まで流れたところでヒット。ボイルとコーンの複合です。これもきれいな緑色でした。

釣り場はきれいに

釣り場をきれいに流して、終了です。

本年の釣行回数23回、エイジシュートまで残り27枚、打率5割2分2厘です。

-- 8月15日(火) --

~~ 台風じゃ仕方ないですね ~~

せっかくの連休、チヌ釣り三昧を予定していましたが、予報通りに大阪直撃コースだったので、後半は海にも近づいておりません。長く趣味を続けるためには臆病すぎるぐらいでいいんです。

何の憂いもなく釣りに行けたのは11日と12日だけで、13日は台風に備えて買い物などでした。

12日は、ここに行って来ました。

海とのふれあい広場 海釣りテラス

安心してください。撒いていませんよ。

岩ガニとイガイバリュー

イガイを探しても口を開けたものしか見つからなかったので、次の餌として岩ガニと、イガイバリューを仕入れてみました。またまた刺し方も知らないサシエを使っての釣りです。

黄色のババタレ

結果、2アタリ1外れ1ババタレでしたが、サシエ代200円もせずに2時間遊べたら御の字です。目印が止まるアタリに初めて出会いました。

それと、今までの私の釣り方はおそらく目印を使ったヘチ釣り、メジヘチなのかな?生のイガイはほぼ底でアクションがありましたが、今回の岩ガニは1ヒロ前後で当たってきたので、ガン玉も軽くし、自作の目印仕掛けを2つ繋いで矢引から底2ヒロまでアタリが取れる様にしています。これが落とし込みですよね?

しかし、カニが泳いで穴の中に入って根ガカリします・・・どうしたものか。

帰ってから少しだけ休憩して、ペルセウス座流星群を見るために家族で雑賀崎漁港まで行ってきました。
まぁ、3つぐらいは見えました。妻も娘も同じぐらいの数を見たようです。
願いを3回言葉にすれば叶うとかよく言われていますが、あの短い時間に願いを言えるぐらいになるなら、そのまま真っ当にに願いを叶える努力をしたほうが効率的かと思いました。

残りの休みは、妻が出勤なので、毎日送り迎えで終わりです。
医療従事者なので絶対出勤で、以前の大雨の際には駐車場が水没したことがあるので、いろんな意味での家族を守るための送り迎えです。

夜まで酒が飲めないことが厳しい!

冬のオフシーズンに紀州釣りのウキを作る素材がゆっくりではありますが集まってきました。
ピコピコせず遠投しても見やすい寝ウキと、まっすぐ立つ遠矢ウキもどきを作ろうとしています。

来年はこれに落とし込みの目印作成アイテムが追加されるんでしょうか?自分でもわかりません(笑

とりあえず、チヌ駒Xがちょっとした衝撃でリールシートから外れるのでリールを買い替えないとまずいですね。このチヌ駒X、BJスナイパー ヘチXでも付かないらしく、ネットのレビューもほぼないので、まずは入門用リールを物色中です。なんとなくプロマリンか日新になるかな?
竿は並継3本で3mのヘチ竿を物色してますが、どれを触っても強烈な腰で、私の腰が引けています(物欲的に)。このまま小島Vでもいいかなとも感じています。

ダイワマニアとしてはすべてDマークでそろえるべきだ、と思われる方も居らっしゃるでしょうが、ルアーや落とし込みなどほかの釣り方では余りそれを思わないんですよね。

日時

8月11日(金) 15:30~18:00

潮まわり

月齢 : 24.3 長潮 [ 9:52 49cm ↑ 20:10 149cm ]

水温

28.2度(15:30)

釣果

ボウズ

エサ盗り

ボラと何か?

釣り方・雑感

前回はダンゴでしたけど、いつもならうるさいぐらいのアジサバが居ないのでフカセでもエサが通るかな?と思い今回はダンゴを握らず杓を握ってみました。

大阪南港でもチヌはダメ、釣友情報でも地方はほぼダメっぽいので、何処で釣っても釣れない状況ではあります(笑

あー、一人だけ仙人さんがすごい勢いで釣ってます。漸くメジヘチの意味が分かりましたよ。

チヌベストとオキアミ

釣れる時刻は夕間詰めの2時間ぐらいなので、チヌベストハーフとオキアミ1kgで。エサ取りはボラだけなのでエサの量は十分でしょう。

水温は28.2度

ぬるいとは思いましたが水温がえげつないですね。不謹慎かもしれませんが台風の風でひっかきまわしてもらわないとやばい水温です。

コマセ配合 : オキアミ1kg、チヌベスト 0.5袋

サシエ : 生L、コーン

一応、練り餌も持っては来ていますけども、おそらく出番はなさそうです。

銀狼王牙メタルチューンと遠矢ウキ

タックル : 銀狼王牙メタルチューン0号-52 / 09トーナメントISO-Z 2500LBD / PE 0.8号 / リーダー フロロ2号 3ヒロ / 遠矢チヌSP300-8 3B / 4B+B / スイベル8号 / チヌハリス トリック 1.2号 1ヒロ / ナノチヌふかせ2号 ウキ下約2ヒロでスタート。

約2ヒロとしているのは、この近辺はフカセもダンゴもハワセるとあまりよくなく、完全なる底トントンか、1~2cm切るイメージで狙うと良い結果となることが多いので、約をつけています。

あと、遠矢ウキではPEを使わないほうが良いと遠矢名人がおっしゃられていますので、これは完全に教義!に反する行為であることをご了承ください。道糸を早く沈めたいときは交換直前のナイロンをお使いください。

さて、撒き餌を撒いてもアジサバの類は全く見えず、ボラも滅多なことでは姿を現してこないです。やはり、水温が高すぎるんでしょう。

生オキアミもそのまま返品が続き、当然コーンには歯形も付かない状況となっています。

ただ、撒き餌を撒き始めて1時間ほどすると、徐々にウキに反応が現れるようになってきました。

とても小さな当たりなので、ババタレかな?ハゼ?

そんな中でも、ちょっと力強いアタリを合わせたら、尾長チヌでしたよ・・・

太いボラ

ここは浅いので横走りがえぐいです。ハリス1.2号だからまず切れないし、竿もウキも大事なので時間をかけて上げました。疲れたー。

夕焼け

取り込み終えた時点でタイムアップとなりました。
何も載せるものが無いのでボウズショットで締めさせていただきます。

しかし、季節は着実に進んでいますねぇ。夕方6時で結構暗くなってきましたね。夜中は鈴虫の鳴く声が聞かれるようになってきました。

まとめ

何とか釣りたいところです。
今はヘチかチニングしか手はないのでしょうかね。イガイが落ちたのにダンゴもフカセもダメとは、厳しいですよ。

本年の釣行回数22回、エイジシュートまで残り29枚、打率5割です。

-- 8月9日(水) --

~~ 週末爆撃 ~~

今年は日の高い時間が全くと言っていいほど当たってこないので、狙いを夕間詰めに絞ることにします。
なので、今回はヌカの分量を減らしていますが、これでもちょっと余りました。

紀州釣りダンゴ

ヌカ5L、砂1L、麦200㏄、さなぎ200㏄、チヌパワー200cc、アミエビ64切と、少しだけヌカと砂の量を減らしました。

波濤とインパルト

竿は波濤1.2-50、インパルト競技LBに道糸PE0.8号+リーダーフロロ2号、ハリスは1.2号で黒チヌ1号からスタートです。

チヌ釣りのお友達

しばらくしてボラが寄ってきたなぁ・・・で見事引き当てました。

このあと、ボラじゃないアタリもあるんですが、ほぼボラだったので我慢の時間が続きます。

25cmのキビレ

漸く、チヌっぽいアタリを掛け合わせることに成功しました。この後、もう一枚追加しています。

さて、PEをダンゴ釣りに使ってみた感想ですが、これはいいですね。合わせがとてもすんなり入ります。意外と横風にも強いのですが、うまく扱わないと絡みやすい気がします。古いPEだから余計なのかもしれませんが、ヨレが入ってしまうとナイロン以上に絡みます。

総合的に見て、合わせと風への強さ、飛距離などを考えるとPEを紀州釣りで使うのはアリだと思いますよ。

夕暮れ

釣果的には恵まれませんでしたが、PEの有効性が分かった良い釣行でした。

本年の釣行回数21回、エイジシュートまで残り29匹、打率5割2分4厘です。

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

まとめ

チヌの釣果メニュー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

大知昭黒鯛塾

ページ上部へ